臨床工学技士が仕事で悩むこと【赤裸々に告白】上司と合わない…

臨床工学技士の悩み 働き方
※当サイトにはPR広告が含まれます
※当サイトにはPR広告が含まれます
  • 上司や看護師さんと合わない…
  • 給料が安くて悩んでいる。
  • 仕事へのモチベーションが上がらない。
  • 緊急呼び出しや残業が大変…。

こんな風に臨床工学技士たちは多くの悩みを抱えながら働いています。

その気持ちすごくわかります。

私も実際に臨床工学技士として悩みながら働いて来ました。看護師さんに無視されたり、上司が理不尽なことを言ってくることも有りました。

それでも10数年臨床工学技士を続けてこれたのは悩みながら多くのことに立ち向かって来たからです。

この記事では私や他の臨床工学技士が抱える悩みを共有します。

この記事を呼んで「悩んでいるのは自分だけでない。みんなもそうなんだ。」と前向きになってくれればと思います。もちろん解決策も提示します。

解決策は

  • マインドを変えて仕事に前向きになれるようにすること
  • 環境を変えるために転職を検討すること

のどちらかです。

臨床工学技士は悩みだらけです。

年齢、性別にもよりますが臨床工学技士は医療職としては少し変わった立ち位置…

いろんなことを受け止めて満足できる職場環境を整えましょう。

臨床工学技士になって後悔する理由はこちら
>>【臨床工学技士が語る】就職して後悔する理由トップ6と「後悔を後悔しないに」

人間関係の悩み【上司とうまく行かない…etc.】

人間関係
  • 上司にやる気がない
  • 後輩が怖い
  • 医師が理不尽
  • 看護師さんが怖い

上司にやる気がない

  • 何をやるにも否定的、保守的で前に進まない。
  • 現場の意見を取り入れてくれない。

こんな上司いますよね…

私も臨床現場の人の意見が通らずに日々ストレスを感じることがあります。

果たしてこの人の下で自分は成長できるのだろうかと自問自答することもあると思います。

そんなときはどんどん外の世界へ飛び出しましょう。

院外で開かれる学会や勉強会に参加し、他の病院ではどうしているか?最新の治験はどうなのか?

勉強をしていくうちに上司の言っている意味が少しずつ理解できるかもしれません。

勉強していくうちに今の職場での成長に限界を感じたらその時は転職を考える時期かもしれません。

>>【臨床工学技士の現場】上司がムカつく‼愚痴ばかりの上司にはついていけない

後輩が怖い

後輩に指導をしても、少しいやな顔をされるとこちらが不安になることありますよね…。

そこではっきり態度が良くないと言える性格ならいいのですが…

そんな人一握りですよね。

特に20-30代の方は指導になれていないので戸惑うのは当たり前です。

みんな同じ、少しずつ慣れていきましょう。

私は女性の後輩に指導するときはめちゃめちゃ気を使いました…

セクハラで訴えられたらどうしようとか勝手に考えてしまってなかなか強く言えないことが続きました。それでも考えながら指導は続けました。

しかし私が指導していた女性の技士は私が退職するとき泣いてくれました。私もなんだか胸が熱くなり、その時初めて自分が指導してきてよかったと思いました。

そうゆうことって、気づくのはあとになってからなんですよね。

今悩んでいてもどこかで報われる日が来ます‼

医師が理不尽

医師が理不尽なのはよく聞く話です。

機械がうまく動かないと臨床工学技士のせいにされることもありますよね…。 例えば人工心肺で脱血が悪いのは大体こちらのせいにされる。でも結局先生が脱血管を潰してたり…位置が悪かったり…とこんなことは日常茶飯事です。

これは単純に医師との信頼関係が築けていないことが多くの原因です。

どうしても高圧的な医師は一定数いて、これは相手の問題なのでどうしようもありません。

しかし信頼関係を築くことで私は解決しました。

信頼関係はすぐには築けません。長い間期待以上の結果を残し続ける必要があります。

さらに一度築いた信頼は一度の失敗で崩れてしまうこともあります。

このとてつもなく難しい信頼関係の構築にとっていちばん大切なのは、私達の働く姿勢です。

患者に対して、他のコメディカルに対して、医師に対して、全てに真摯に向き合うことでしか信頼は得られません。

できなくても大丈夫です。一生懸命になればきっといろんな人が見てくれています。

医師とのエピソードに関してはこちらをどうぞ

>>医師体力やばすぎ‼

看護師さんが怖い

看護師さんの中には患者の前ではいい人なのに詰め所に来ると豹変する人がいます。 そんな人に限って機械のことをわかっていなくてすぐに呼んでくる。機械に全く問題がないと伝えるとツンと不機嫌な様子になったり…

他にも医者にはいい顔するのにコメディカルに厳しい人とか…

私も一人の看護師さんに無視され続けた経験があります。

自分で言うのもなんですが、看護師さんの受けはいいほうでした。しかしその人だけは私に厳しく、あとから聞くと誰にでもそうゆう態度を取る人だということがわかりました。

職場での人間関係がうまく行かないのはすごくつらいですよね…。

私は周りの人に聞いてもらうことでその人にどんな態度とられても受け流すことができました。

しかし直属の上司や先輩だったら間違いなく耐えれなくなって転職を考えていたと思います。

今現在そうゆう状態の人は一度誰かに相談しましょう。

誰にも相談できなかったら我慢せず、辞めることを考えてもいいです。
自分の体や心が壊れる前に休憩しましょう。

>>臨床工学技士の私が看護師さんに嫌われた原因…

将来性についての悩み【年収が低い…etc.】

残業時間公開

臨床工学技士の将来について不安な要素は…

  • 年収が低い
  • AIでいらなくなる

年収が低い

臨床工学技士の平均年収は450-600万円とされています。

実際の年収も臨床工学技士会の調べでは

400万から599万円が49.6%と半数を占めています。

さらに給料の割に責任が重いと感じている人が38.8%を占めるという結果も出ています。

私を含めて多くの人が給与に不満を感じています。

人の命を預かって、オンコールや残業などの緊急対応をしてこの年収はちょっと…って約4割が思っているってことですね。

臨床工学技士の年収と言っても市立病院などの公立の病院もあればクリニックもあり、国立

大学病院や私立大学病院など様々に分かれていてその給料はバラバラです。

30歳での月収目安を示します。

30歳での月収
国立大学病院23万円
公立病院27万円
クリニック25-30万円
その他の総合病院25-30万円
企業32万円

この月収にプラスして残業代等の手当が付く計算になります。

あくまでも私の聞き取り調査の結果で参考程度にしてください。

  • 国立大学病院は私が実際に勤めていたときの給与です。
  • 公立病院に関してはその病院が属する地方公務員の給与体系に従って決められます。
  • クリニックは透析クリニックをはじめ様々なクリニックがあるので幅が広くなっています。
  • どの病院や企業でも役職が付けばある程度基本給が上がり年齢に従って年収も上がります。

日本人の平均年収が437万円とされているので決して低い年収ではありません。

年収を増やしたいなら…

学会や講演で依頼を受けて講演料をもらうか、転職するのがいいです。

講演をするのはなにかのスペシャリストとして自分を売っていく必要があり、あまり現実的ではありません。

私も10年間学会発表や論文執筆を頑張り、やっと講演依頼が来るようになりました。

しかしそれも5万円程度と割りに合わない報酬です。

手っ取り早いのは転職です。

私は転職することで年収が100万円程度アップしました。

>>臨床工学技士|国立大学病院の待遇がやばい…給料は?

>>臨床工学技士の転職活動の方法3選【失敗しないためにはコネ最強】情報戦です‼

AIでいらなくなる

臨床工学技士はAIが進歩してきたらいらなくなるのではないか、という不安もあります。

これに関してはもちろん医療業界でどんどん自動化が進んでいき、誰でも扱える機械が出てきています。しかし機械自体がなくなることはなく、機械のあるところに臨床工学技士は必ず必要になると考えています。

臨床現場で働いている人はわかるかもしれませんが、どんな簡単な機械でもわからない人がたくさんいることに気づくはずです。

そうなんです。便利になればなるほど人は機械から遠ざかり、機械と人をつなぐ役割の臨床工学技士が必要になります。

形は変わるかもしれませんがこれからも臨床工学技士の必要性はどんどん示されていくと感じています。

いや今の現場の臨床工学技士が必要性を示していかなければならないのです。

仕事内容についての悩み【やりがいがない…etc.】

学会発表
  • やりたい業務ができない
  • やりがいを感じない
  • やりたいことが見つからない
  • 雑用をやっている
  • スキルアップしたいのにできない

仕事で後悔した理由はこちらの記事です。
>>【臨床工学技士が語る】就職して後悔する理由トップ6と「後悔を後悔しないに」

やりたい業務が出来ない

  • 自分の病院にやりたい業務がない…
  • 透析だけでなく他の業務もしたい

そんな風に悩んでいる人も多いと思います。

そもそも今の病院にやりたいことはあるのでしょうか?

もしそこにやりたいことがなければ

「やりたいことを見つけるか」、「転職するか」になります。

他の業務をやりたいのにやらせてもらえない人はなぜできないのかを考えてみましょう。

  • 「シフト的にどうしてもできないのか?」
  • 「やらせてもらえないのか?」

まずは自分のやりたいことをしっかり上司に伝えることから始めましょう。

そして今の業務を一生懸命取り組むことで自分をアピールしましょう。

上司の立場から考えると今の業務で頑張っていない人を希望の業務に移動することはありえません。

それでもダメなら転職を考えることも必要です。

やりがいを感じない

今の仕事にやりがいを感じないという人もいると思います。

やりがいを感じない原因は

  • 知識が不足している
  • 自分が認められていない

この2つです。

私も何をやりがいにしていいかわからなくなった時期がありました。

一生懸命行っていた業務から異動になった時です。

その部署にはモチベーションの高い人がいなく、とてもスキルを磨く環境ではありませんでした。

多くの人が今でもそんな環境にいるのではないでしょうか?

私はとにかく外に出ました。学会や研究会に参加し、その業務で臨床工学技士がどのように活躍しているかをどんどん学びました。

そこで私がやりがいを感じないのは「知識が不足しているから」だと気づきました。

そして知識や技術が身につけば、その部署でも医師や看護師に頼りにされます。

これが「認められるということ」だと感じました。

このステップを踏むことで今ではその業務が自分の武器になり、講演依頼も来るようになりました。

もし今やりがいを感じていないなら一度本気で勉強してみるのもいいですよ。

やりたいことが見つからない

やりたいことが見つからない人も多いのではないでしょうか?

業務や人に対して憧れがある人はすぐにやりたいことが見つかるはずです。

しかし働いている人の中には憧れみたいなものがない人のほうが多いです。

実際、私の後輩にも自分のやりたいことがはっきりしないと相談されたことがあります。

そんな時は…

  • 今与えられている業務を深めてみる

これをやってみてください。

とりあえず業務をこなしているだけだと全くと言っていいほど日々の業務からの疑問が湧いてきません。

疑問が浮かべば、調べ、知識になり、さらに疑問が湧いてきます。

これを繰り返すうちに興味が湧くものが見つかるはずです。

まだ業務について知識がないうちにやりたいことを見つけることはとても難しいです。

とにかく勉強してみましょう。

勉強の方法は先輩に聞くでもいいですし、自分で学会や研究会に参加するでもいいです。

もっと業務に対しての理解を深めたり、外の人の話を聞くことで多くのことに興味を持てるようになります。

雑用をやってる

これって臨床工学技士の仕事?ってことを行っている現実が臨床にはあります。

医療機器の専門家と言われながら結局は院内の便利屋さんみたいに扱われることに疑問を抱く人も多いでしょう。

看護師の小間使いのようにあの機械持ってきてって言われることはきっと誰もが経験しています。

これは今まで行ってきた業務の歴史や上司の仕事が原因になっていることが多いです。

解決するには部署内のカンファレンスで仕事の線引きを行うことです。

自分だけ仕事を断るようなことがあれば立場を悪くするだけなので、トップダウンでこの業務はここまでは臨床工学技士がしますとアナウンスすることが大切です。

いきなりなくなることは難しいですが、徐々に環境は変わっていきます。

業務縮小などの言いにくいことは上司にしてもらうのが鉄則です。

まずは上司に相談しましょう。

スキルアップしたいのにできない

今の病院ではスキルアップは難しい

と悩んでいませんか?

ほんとに今の病院ではスキルアップできないでしょうか?

実際に

  • 院内に教えてくれる人がいない
  • やる気のある人がいない

そんな理由から転職を考える人も多くいます。

しかし転職より先に自分で勉強するように動いてみましょう。

学会や研究会に足を運ぶことで得られる知識はとても多いです。

私も実際に院内に詳しい人がいなかったため自分で外へ出て勉強しました。

職場では自分が教える立場としてスキルを磨くことができました。

環境より先に自分のマインドを変えることのほうがやりやすいです。

それでも症例数がない、これ以上スキルアップできないと思ったら転職するのもありです。

>>臨床工学技士のスキルアップの方法・コツは?【できない環境に悩むCEさん必見】

>>臨床工学技士の転職活動の方法3選【失敗しないためにはコネ最強】情報戦です‼

体力的な悩み【残業、オンコールがつらい…etc.】

  • 当直が大変
  • オンコールが多い
  • 残業が多い

臨床工学技士の給料は残業、オンコールなどの手当がなくては少ないのでどうしても一定量はこなさなければなりません。

それでも体力的にきつい人は残業やオンコールが少ないクリニックなどへの転職も1つの方法です。

当直が大変

当直に入ること自体を不安に感じる人や、生活が不規則になる原因になり、体力的に大変です。

当直業務は緊急対応が多くあるのである程度の経験が必要になってきます。

何かあったら一人で対応しなければならないというストレスに耐えれない人も多いです。

私の後輩でも当直の日は疲れて次の日はぐったりしてしまうと言っていました。

このストレスに耐えれるかは経験なので、緊急対応の数をこなして慣れるしかありません。

どうしてもストレスに耐えれない人は当直の病院やクリニックへの転職を考えるのも1つです。

オンコールが多い

オンコールの緊急呼び出しが体力的にきついことも多々あります。

  • 待機が月に10回以上もあって遊びに行けない
  • しかも待機代が出ない

皆さんの職場もこんな状態ですよね?

人工心肺では一度呼び出されると8時間、透析でも4時間と拘束されます。

一回呼び出されると一日潰れることも多いので大変です。

私も休日オンコールで呼び出され、緊急が終わり家に帰ると再び呼び出され、また病院へと何度も往復した経験があります。

こればかりは緊急なので仕方がないですがつらいところですよね…

>>臨床工学技士の待機環境【緊急対応時の給与】実体験30分で行きます‼

残業が多い

  • 残業が多くてプライベートな時間が取れない
  • サービス残業ばかりで給与に反映されない

残業については私もこんな風に悩んでいました。

できればサービス残業はしたくない…

サービス残業がすべて給料に反映されればどれだけいいことかと想像したことがあります。

サービス残業の正体は学会発表や院内勉強会の資料作り、時間外にある研究会への参加などでした。

今になれば自分のためにやっていることなのでサービス残業で当たり前なのですが当時はやらされていることもあったので悩んでいました。

病院によっては勤務時間内に学会発表の準備などをやらせてもらえる施設もあるので環境次第で解決できる悩みです。

サビ残なし‼そんなホワイトな職場最高ですね。

>>残業が多い病院の特徴【臨床工学技士が解説】しかし給料は高くなる

今の職場を辞めたほうがいい場合

  • 人間関係がうまく行かない人
  • やりたい業務が今の職場にない人
  • これ以上スキルアップが望めない人
  • 年収アップを狙いたい人

>>臨床工学技士辞めたい【病院が辛い、疲れた人】辞めても大丈夫‼

人間関係がうまく行かない人

人間関係がうまく行かないなら転職で周りの環境を変えるのが1番確実です。

転職サイトを使うことで転職先の人間関係なども聞くことができます。

上手に活用して転職しましょう。

やりたい業務が今の職場にない人

今の職場にやりたい業務がなければその業務がある職場に行くしかありません。

転職サイトを使い、やりたい業務ができる職場を探しましょう。

しかし業務を行っていても症例数がなかったり、実際に業務につけない可能性もあるので、転職サイトの担当者に確認してください。

コネがある人は知り合いの臨床工学技士さんに聞いてもいいです。

これ以上スキルアップが望めない人

今の職場でやるだけのことをやっても自分のスキルアップにつながらないと感じている人。

さらに自分のためになる環境を求めている人は今の職場を辞め、転職を考えるべきです。

年収アップを狙いたい人

年収アップの方法として1番確実なのが転職です。

私は実際に転職で年収が100万円程度アップしました。

転職サイトを使用してスキル・年収などの条件を伝えれば自分にあった職場を探してもらえます。

給与に関しては転職サイトの方が職場と交渉してくれることも多く、近年使用者も増えています。

もちろん料金はすべて無料で対応してくれます。

転職を考えるならコネと転職サイトで情報収集するべきです。

転職サイトを比較した記事はこちら。
>>臨床工学技士におすすめの転職サイト20個比較【辞めたいけど求人数は?】

転職についての記事はこちらです。
>>CEの転職活動方法3選【失敗しないの方法を解説】
>>転職に有利なCEの要素5選【1人で転職活動は危険】
>>CEの転職先の選び方【各施設の特徴を解説】

自分で解決できる可能性がある場合

  • まだ入って時期が浅い
  • 外のことを全く知らない
  • 知識が浅い

まだ入って時期が浅い

まだ入職して間もない人は、これから業務内容やその他の知識・スキルを身に付けていきます。

まだまだ多くのことを知らない状況で悩むのは当たり前です。

みんな悩みながら仕事を続けて、少しずつ進んでいきます。

それでも解決できない悩みや辛さがあるなら…

その時は迷わず逃げちゃってください‼

自分の体や心が壊れる前に…。

外のことを全く知らない

悩みを解決する答えは職場内だけでなく職場の外にあることもあります。

視野を広げ、いろんな人の話を聞いてみましょう。

あっちの人はこうやっている、こっちの人はこうやっていると聞きながら自分なりの答えが見つかるかもしれません。

具体的には学会や研究会で話を聞くこと。きっと他の人も同じ悩みを抱えているはずです。

学会に行ってどうゆう風に情報収集するかはこちらの記事です。

>>コネクションの作り方と使い方【臨床工学技士が解説】学会へ行こう!

知識が浅い

知識が浅い事自体が悩みの根本になっていることもあります。

とりあえず勉強してみましょう。もしかしたら悩みが吹っ飛ぶぐらい夢中になれるものがみつかるかもしれません。

私はとりあえず勉強することから悩み解決の突破口を開きました。

今ではその時勉強してきたことが臨床工学技士としての最大の武器になっています。

注意

caution

今回記事にした内容は私や私の周りの体験談ですべての人に当てはまるわけではありません。

まとめ

臨床工学技士の悩みは数多くあります。

みんな悩んで、悩んで少しずつ前に進んでいます。

私もあなたも同じです。

私が体験したことを参考に少しでも悩みを解決して前向きになれることを願っています。

それでも悩んで辛くなったら転職を考えてください。

あなたの体と心が壊れてしまってからでは遅いです。

>>臨床工学技士辞めたい【病院が辛い、疲れた人】辞めても大丈夫‼

臨床工学技士専門のおすすめ転職サイト

転職サイトを比較した記事はこちら。
>>臨床工学技士におすすめの転職サイト20個比較【辞めたいけど求人数は?】

レバウェル医療技師(CE)【信頼できる非公開求人】

レバウェル医療技師

レバウェル医療技師(CE)特徴・メリット

サイト名レバウェル医療技師(CE)
公式サイトレバウェル医療技師
公式サイトへ
形式エージェント
全体の求人数非公開
企業求人非公開
Wワーク求人非公開
地域全国
特徴求人は非公開になっているが
大学病院から地域のクリニック
まで転職可能。

信頼ある非公開求人なら医療技師のお仕事

  • 求人が非公開で競合が少ない
  • 医療技師の転職に特化
  • LINE相談あり
  • 履歴書、面接対策が充実
非公開求人で好条件の求人が見つかる‼

レバウェル医療技師(CE)は「非公開求人だけを扱った転職エージェント」です。

非公開求人は公開すると応募が殺到することが予想される優良な求人が多く、競合も少ないので転職しやすいという特徴があります。またレバウェル医療技師では入職前に職場の雰囲気がわかるような取り組みも行っており、おすすめのエージェントの1つです。

レバウェル医療技師(CE)デメリット

すべての求人が非公開なので登録するハードルが高いと感じる方が多いです。しかし非公開求人は基本的に優良な求人なので安心してください。むしろ非公開を扱っているエージェントは病院側から信頼されている可能性も高いです。

レバウェル医療技師の詳細はこちら
>>レバウェル医療技師(CE)の口コミ・評判【転職したい臨床工学技士へ】

工学技士人材バンク【求人数1500件以上!】

工学技士人材バンク

工学技士人材バンクの特徴・メリット

サイト名工学技士
人材バンク
公式サイト工学技士人材バンク
公式サイトへ
形式エージェント
全体の求人数1534件
企業求人
Wワーク求人
地域全国
特徴圧倒的に求人数が多く
医療機器メーカー・
総合病院の求人も掲載。

求人数なら工学技士人材バンク

  • 求人数が1534件と多い
  • 厚生労働省認可で上場企業が運営
  • スキルに合わせて転職先を検索できる
  • Wワークの案件も有り
掲載求人は最大級‼

工学技士人材バンクは臨床工学技士専門の転職エージェントで求人数最多のサービスです。

口コミでも評判は良く、全国の施設を網羅的に扱っています。スキルに合わせた職場探しができ、WワークOKなどの情報も掲載されている。様々な働き方に対応しており、おすすめの転職エージェントです。

工学技士人材バンクのデメリット

転職エージェント全てに当てはまりますがキャリアパートナーとの面談が必要。数百床を超える病院は多数扱っているが大学病院に関しては求人が少ないことがデメリットです。

>>工学技士人材バンクの口コミ評判【転職したい臨床工学技士へ】失敗しないCE専門転職サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました