【転職体験談まとめ】臨床工学技士ブロガー30人から厳選‼CE転職者のホンネは?

臨床工学技士ブロガー 転職
※当サイトにはPR広告が含まれます
※当サイトにはPR広告が含まれます

転職サイトや口コミではなく、

リアルな転職体験談を聞きたい

という人も多いと思います。

この記事では臨床工学技士ブロガーの転職体験や転職に関する考え方の記事をまとめました。
この記事からのリンクで、忖度のない臨床工学技士の転職体験談を読むことができます。

こんな人に読んでほしい
  • もっとスキルアップしたい人
  • ブラックな環境に悩んでいる人
  • 収入を増やしたい人

転職するかしないかは別にして、職場で悩んでいる人が少しでも前に進めればと思います。
紹介する方々は転職の理由がはっきりしていて、全体的に「転職に対してポジティブな意見が多い」です。

中には結局転職を見送った人もいます。

  • 年収がアップした人
  • 残業がなくなった人
  • CEから企業エンジニアになった人

などなど、様々なブロガーの体験談を読むことができます。

私の転職体験談はこちらです。
>>【仕事に不満のあるCE】転職で基本給30万以上のホワイト病院へ

転職の体験談が聞ける臨床工学技士ブログ8選

CEじゃーなる

ceじゃーなる

「CEじゃーなる」では、循環器、血液浄化、呼吸療法など勉強に役立つ記事が揃っています。記事の執筆者が2人いるということで、それぞれの視点からの記事が面白く、ついつい読みすすめてしまいます。

色んな分野の基礎知識も紹介してくれてあり、働きはじめの臨床工学技士が読みやすい記事もあります。

ブログ情報

タイトル:CEじゃーなる

ジャンル:臨床工学

URL:https://ce-journal.net/

【質問に回答】2人の転職経験者の考察記事

とある臨床工学技士の就職と転職経験談 -仕事と自己実現の葛藤- | CEじゃーなる
はじめに タイトル冒頭に「とある臨床工学技士の」とはついていますが、「就職と転職経験談・仕事と自己実現の葛藤」のタイトルの通り、これは単に臨床工学技士の話題にとどまらず、就活・職務内容・人間関係・職務適正・技術革新によるスキルの陳腐化・仕事

この記事では実際の質問に答える形で内容が進んでいきます。

記事中では人工透析しかスキルがない臨床工学技士のリスク転職の難易度を2つの視点から解説してくれています。転職に関する熱量がすごく伝わってくる記事で、臨床工学技士のリアルが表現されています。
最後には転職に関するアドバイスもあり、転職を考える人には役立つ記事です。

私からのおすすめ記事

実際に働いている臨床工学技士の調査記事もあり、転職を考える人には役立ちます。

【令和2年最新】病院に勤めている臨床工学技士の人数は? | CEじゃーなる
はじめに 当記事は「臨床工学技士:CE(ME)が各病院にどれだけ配置されているのだろう」という疑問を持ち執筆したものになります。ソースは厚生労働省令和2年度病床機能報告及び令和2(2020)年医療施設(静態・動態)調査(確定数)・病院報告の

私の転職後の環境変化についてはこちら
>>【実話‼】転職後の環境は?臨床工学技士の収入や労働環境を徹底解説

なんでも屋ME

なんでも屋CE

「なんでも屋ME」では、透析に関する情報が中心で、自身のキャリアアップについても多く発信しています。個人的には「人生初の論文を投稿してみた」の記事がすごく共感を持てました。論文投稿について発信している臨床工学技士は少なく、私も少しでも研究や論文に興味を持ってくれる人が増えることを願っています。「なんでも屋ME」の記事が研究に対するマインドブロックを外してくれるかもしれません。

ブログ情報

タイトル:なんでも屋ME

ジャンル:臨床工学(透析、キャリアアップ)

URL:https://nandemoya-me.com/

家族のことを考えた転職体験談

初めての転職活動
働きながら初めて行った転職活動についてです。

紹介する記事では、結果的に転職には至らなかったものの、転職に関して何を優先したかということがまとまっています。

記事の中でも「転職をする上ですべてが今の施設を上回ることはない」という考えのもと、病院見学で確認したことや家族との話し合いの中で優先事項が記載されています。
すべてを踏まえた上で転職は見送りとなっていますが、参考になる記事なので気になる方は確認してください。

私からのおすすめ記事

論文執筆に関する記事を是非読んでいただきたいです。

転職とは毛色の違う記事かもしれませんが転職をする上でも研究活動をしているかしていないかが重要になってくることもあります。

臨床工学技士として人生初の論文を投稿してみた!
初めて論文投稿を行った感想です。

「アクセプトおめでとうございます。」

私のスキルアップに関する記事はこちら
>>臨床工学技士のスキルアップの方法・コツは?【できない環境に悩むCEさん必見】

CEのトリセツ

CEのトリセツ

「さじ」さんの運営する「CEのトリセツ」です。

このブログでは、人工呼吸器の設定についての記事が比較的多く、2023年2月に「今後は臨床以外の内容を添えた臨床雑記ブログになる」と明言しています。

さじさんも転職を2回経験していて転職についての記事もあります。

ブログ情報

タイトル:CEのトリセツ

ジャンル:臨床工学(今後は臨床雑記?)

URL:http://www.ce-saji.com/

【転職経験2回】さじさんが解説する転職記事

https://www.ce-saji.com/2019/07/28/career-change

この記事ではさじさん自身の病院から病院への転職の他にも医療系の企業への転職や多職種への転職についても書かれています。

他の人の話を聞く中で「命の現場で働くことは自分には合っていなかった」という話もあり、臨床工学技士だけでなくてもいろんな選択ができることが示されています。

最後には「目標を決めて早め早めの行動で色んなことを吸収してしまうんです!得るものを得たらすぐ辞める。そしてもっと成長する自分を追いかける。」と締められています。

私からのおすすめ記事

さじさんは他にも転職についての記事を書いています。

https://www.ce-saji.com/2019/06/30/hospital

当サイトの転職方法についての記事はこちら
>>臨床工学技士の転職活動の方法3選【失敗しないためにはコネ最強】情報戦です‼

みやブログ

みやブログ

みやブログはなんと副業で月6桁以上稼いでいる人が運営しています。

臨床工学技士としても管理職の経験や資格取得もしているハイスペックさんです。
主にアフィリエイト(ブログで稼ぐ手段の一つ)での収支報告がメインです。

ブログ情報

タイトル:みやブログ

ジャンル:臨床工学×副業

URL:https://ce-miya.work/

【年収960万円】企業転職での成功例

臨床工学技士みやの副業ブログ
仕事 副業 臨床工学技士
人生は選択の連続

この記事では、「みや」さんの友人で企業に転職した人のことが書かれています。

転職後の収入はなんと960万円‼臨床工学技士の倍近くありそうな金額です。

どうゆう経緯でメーカー就職したのかや後半はみやさんがメンタルブロックについても解説しています。私も新しいことへの挑戦がしたくなりました。

私からのおすすめ記事

みやさんの収益がやばいです。

アフィリエイト実績報告 7月
↑自宅近くの海です🌊集中できる最近のお気に入りのスポットです🤗 たまにコーヒー片手に作業したりしています・・・…

年収1000万円のCEはどんな人なのか?はこちら
>>【閲覧注意】臨床工学技士は責任の割に低収入?年収1000万は〇〇%
>>【身バレ覚悟】30歳臨床工学技士の月別収入

臨床工学技士くろねこの勉強部屋

臨床工学技士くろねこの勉強部屋

「くろねこ」さんが運営するブログです。このブログでは、医学や工学についての話ではなく資格やセミナーの必要性だったり、キャリアアップや転職小論文の書き方などを臨床工学技士ベースでわかりやすく解説してくれています。

転職者だけでなく、新卒の就職活動にも役立つ情報を見ることができます。

ブログ情報

タイトル:臨床工学技士くろねこの勉強部屋

ジャンル:臨床工学、キャリア

URL:https://krnk-book.com/

転職活動に9ヶ月!くろねこさんの転職の流れ

【臨床工学技士】ざっくりと転職活動の流れを確認
臨床工学技士の転職までの流れをざっくりと確認。

この記事では、くろねこさんが行った転職の流れが解説されています。
自身が9ヶ月転職活動をしていたことも踏まえて早めの転職活動をおすすめしています。

時間配分的には施設を探すのに3〜4ヶ月と1番しっかり時間を使ったそうです。記事中には後輩への引き継ぎなども配慮されています。転職を考える人に役に立つ記事なので読んでみてください。

私からのおすすめ記事

「臨床工学技士くろねこの勉強部屋」ではその他にも転職や就職に関する記事があります。

【臨床工学技士】実録!!就活・転職時の採用面接の質問【20選】
臨床工学技士の採用面接。実際に何を聞かれたのか。 新卒採用・中途採用ともに10個ずつ紹介。
【臨床工学技士】病院見学どうすればいいの?【就活】
病院見学に行く前の事前情報でもう勝負はついている!!

転職の流れについてはこちら
>>臨床工学技士の転職活動の方法3選【失敗しないためにはコネ最強】情報戦です‼

臨床工学技士による呼吸療法勉強会

臨床工学技士による呼吸療法勉強会

ブログ名の通り呼吸療法についての解説を多く記事にしているブログです。
管理人は呼吸器に携わる人なら読んだことのある「呼吸器ケア」の執筆にも参加している実力者です。

2回の転職経験があり、ブログ内に転職についての記事もあります。

ブログ情報

ブログタイトル:臨床工学技士による呼吸療法勉強会

ブログジャンル:臨床工学(呼吸器、日記)

URL:https://cemamechishiki.blogspot.com/

自分の経歴とともに転職経験を解説

臨床工学技士の転職事情
臨床工学技士の転職理由や手段などを紹介

この記事では、年齢や職場の種類とともに自分が経験した業務も記載してくれています。

転職時の面接で「新卒で半年も経っていないのに辞めようと思うなんて理解できない!」と言われ不合格になったというエピソードや転職で利用したメディアの紹介もしてくれています。
転職を考える人の参考になると記事です。

私からのおすすめ記事

「臨床工学技士による呼吸療法勉強会」では、転職についてのpart2の記事もあります。

臨床工学技士の転職事情part2
透析クリニックから総合病院へうつれるのか?色々な施設へ移る臨床工学技士の実情を紹介します!

臨床工学技士のリアルな年収についてはこちら
>>【完全解説】臨床工学技士の年収は?現役CEが教えるリアルな給料

キカイガキライ

キカイガキライ

運営者の「すいる」さんは医療機器管理から血液浄化、手術室、循環器、内視鏡などを幅広く経験しています。これほど多くの分野を発信している臨床工学技士も珍しいと個人的に思っています。

呼吸療法についての発信が多く、役立つ記事が盛り沢山です。
読みやすく工夫され、楽しく読めるので転職記事以外も楽しんでください。

ブログ情報

タイトル:キカイガキライ

ジャンル:臨床工学(慢性透析以外の業務全般)

URL:https://ce-swill.me/

最初の職場を3年で転職!すいるさんの体験記事

転職経験者が語る!転職を決意した地方の臨床工学技士はこう動く
キカイガキライ管理人のすいる(@me_swill)です。   先日「臨床工学技士による呼吸療法勉強会 ...

すいるさんは最初の職場を3年で転職しているそうです。

記事内では、臨床工学技士としてもっとスキルアップしたいと思っていたが職場環境の悪さにとうとう転職を決意しています。

入職して一番最初に思ったのが見学のときと話が違う!」と病院見学だけではわからなかったことや実際の職場の環境について赤裸々に記事にしてくれています。
すいるさんがどのように転職したかも記事になっているので参考にしてみてください。

私からのおすすめ記事

「キカイガキライ」では臨床工学技士の働き方の記事も掲載しています。

ローテーション制って何?幅広い臨床工学技士の業務をくるくる回って習得しよう
キカイガキライ管理人のすいる(@me_swill)です。   おかげさまでご好評頂いております、「学 ...
臨床工学技士の業務内容に違いは?「総合病院」と「クリニック」の違いについて主観で考えてみる
キカイガキライ管理人のすいる(@me_swill)です。   少し前から考えていた企画を動かす1歩と ...

臨床工学技士の収入についてはこちら
>>病床数が多いほど給料の高い?【データで解説】

CE-FITNESS-NOTE

CE-FITNESS-NOTE

筋トレ臨床工学技士エンジニア「ken」さんの運営するブログです。

kenさんは臨床工学技士から医療系ITベンチャー企業のエンジニアに転職した経歴の持ち主で、筋トレ・臨床工学・ブログ運営など様々な発信をしています。
なんとkenさんはベンチプレス100kgを持ち上げれるらしい…です。

企業への転職を考える臨床工学技士に参考になる記事もあります。

ブログ情報

タイトル:CE-FITNESS-NOTE

ジャンル:臨床工学、筋トレ、ブログ運営

URL:https://ce-fitness-note.com/

臨床工学技士から企業転職後の変化がわかる記事

https://ce-fitness-note.com/ce/jobchange-point

この記事ではkenさんの経験が記事になっており、臨床工学技士から一般企業へ転職して感じたことを書いてくれています。やりがいの変化スケジュールの概念病院との自由度の違いも解説してくれています。

こんなピンポイントの記事を書ける人はほとんどいなく、刺さる人には刺さる記事です。
臨床工学技士として働いていて、企業ってどんな感じなんだろうと思っている人におすすめの記事になっています。

私からのおすすめ記事

他にも「CE-FITNESS-NOTE」では転職者の対談記事もあり、わかりやすく転職後の環境を解説してくれています。

https://ce-fitness-note.com/ce/job-change-ce-meeting
https://ce-fitness-note.com/ce/ce-job-change

失敗しない転職方法はこちら
>>臨床工学技士の転職活動の方法3選【失敗しないためには〇〇最強】

【番外編】仕事に役立つ臨床工学技士ブログ

わからないことがあったら、ブログで調べるという人もいると思います。しかし、臨床工学技士が勉強するのには「論文」などのエビデンスのある知識を身につけることをおすすめします。おすすめの勉強法を下記に示します。

  • 論文
  • 学会
  • 教科書
  • 勉強会

しかしそれだけでは理解しにくい部分があったり、自分自身の考えを整理するために上記に加えてブログを活用して勉強するのもアリです。

ここでは、私が勉強になった臨床工学技士ブログを紹介します。
もちろんここまで紹介したブログも医療系の知識たっぷりです。

注意!!

ブログの内容だけを信用せず、論文などのエビデンスのある内容と紐付けて勉強しましょう。

臨床工学技士岡井さんの集中治療ブログ

岡井さんの集中治療ブログ

ネットで臨床工学技士の知識について調べたらかなりの確率で出てくるブログなので知っている人も多いと思います。呼吸器や補助循環、血液浄化など色々な知識を解説してくれています。

勉強だけでなく、岡井さんの実際のボーナスなどを公開している記事もあり、エンタメ性も抜群です。

ブログ情報

タイトル:臨床工学技士岡井さんの集中治療ブログ

ジャンル:臨床工学(集中治療)

URL:https://ceokai.com/岡井さん/

私からのおすすめ記事

岡井さんのボーナスを赤裸々に公開した記事があります。お金だけが全てではないけど収入は大事な情報なので確認してみて下さい。

ついでに岡井さんのボーナスは平均よりだいぶ高い金額でした。

【発表】臨床工学技士の年収はいくら?
前回に引き続き、臨床工学技士×お金の話です。前回は現役臨床工学技士である私の給料(月給)を公開しましたが、今回はボーナスも含めて計算した私の年収を発表したいと思います。今回も、進路・就職・転職を考えている人がいれば、ぜひ参考にしてもらえたら...

臨床工学技士のボーナスについてはこちら
>>【臨床工学技士が公開】3施設のボーナス比較‼基本給の何ヶ月分?

youtubeもおすすめ

岡井さんはyoutubeもしており、いろんな知識をわかりやすく解説してくれています。

人工呼吸器について↓↓

ECMO、PCPSについて↓↓

まとめ

臨床工学技士ブロガーの転職記事をまとめて紹介させていただきました。

結果

ブロガーの皆さんは転職への考え方がポジティブな人が多い。

というのも転職に対しての理由がはっきりしており、「なんとなく今の職場が嫌だから…」という人は一人もいませんでいた。
皆さん、転職への明確な理由があって転職活動することで、スキルアップや収入アップ、環境の改善をしています。

臨床工学技士ブロガーの体験談を参考にして、転職するかしないかを含めて今一度考えてみて下さい。

多くの人が早めに動き情報収集することで良い環境に転職できています。
しかし逆に遅れてしまうと転職の機会を逃し、モヤモヤを抱えたまま仕事をしなければなりません。

CEミカタ
CEミカタ

少しでもモヤモヤがあるなら動きましょう。あとは一歩踏み出すだけ。

転職に興味のある方はこちらの記事で私の転職経験を解説しています。
>>【仕事に不満があるCE】転職で基本給30万以上のホワイト病院へ

転職サイトでは無料で転職の情報が得られるのでかなりおすすめです。
1回目の転職で使わなかった私はかなり後悔しました。

転職サイトを比較した記事はこちら。
>>臨床工学技士におすすめの転職サイト20個比較【辞めたいけど求人数は?】

おすすめの転職エージェント紹介

レバウェル医療技師(CE)【信頼できる非公開求人】

レバウェル医療技師

レバウェル医療技師(CE)特徴・メリット

サイト名レバウェル医療技師(CE)
公式サイトレバウェル医療技師
公式サイトへ
形式エージェント
全体の求人数非公開
企業求人非公開
Wワーク求人非公開
地域全国
特徴求人は非公開になっているが
大学病院から地域のクリニック
まで転職可能。

信頼ある非公開求人なら医療技師のお仕事

  • 求人が非公開で競合が少ない
  • 医療技師の転職に特化
  • LINE相談あり
  • 履歴書、面接対策が充実
非公開求人で好条件の求人が見つかる‼

レバウェル医療技師(CE)は「非公開求人だけを扱った転職エージェント」です。

非公開求人は公開すると応募が殺到することが予想される優良な求人が多く、競合も少ないので転職しやすいという特徴があります。またレバウェル医療技師では入職前に職場の雰囲気がわかるような取り組みも行っており、おすすめのエージェントの1つです。

レバウェル医療技師(CE)デメリット

すべての求人が非公開なので登録するハードルが高いと感じる方が多いです。しかし非公開求人は基本的に優良な求人なので安心してください。むしろ非公開を扱っているエージェントは病院側から信頼されている可能性も高いです。

レバウェル医療技師の詳細はこちら
>>レバウェル医療技師(CE)の口コミ・評判【転職したい臨床工学技士へ】

工学技士人材バンク【求人数1500件以上!】

工学技士人材バンク

工学技士人材バンクの特徴・メリット

サイト名工学技士
人材バンク
公式サイト工学技士人材バンク
公式サイトへ
形式エージェント
全体の求人数1534件
企業求人
Wワーク求人
地域全国
特徴圧倒的に求人数が多く
医療機器メーカー・
総合病院の求人も掲載。

求人数なら工学技士人材バンク

  • 求人数が1534件と多い
  • 厚生労働省認可で上場企業が運営
  • スキルに合わせて転職先を検索できる
  • Wワークの案件も有り
掲載求人は最大級‼

工学技士人材バンクは臨床工学技士専門の転職エージェントで求人数最多のサービスです。

口コミでも評判は良く、全国の施設を網羅的に扱っています。スキルに合わせた職場探しができ、WワークOKなどの情報も掲載されている。様々な働き方に対応しており、おすすめの転職エージェントです。

工学技士人材バンクのデメリット

転職エージェント全てに当てはまりますがキャリアパートナーとの面談が必要。数百床を超える病院は多数扱っているが大学病院に関しては求人が少ないことがデメリットです。

>>工学技士人材バンクの口コミ評判【転職したい臨床工学技士へ】失敗しないCE専門転職サイト

完全無料】おすすめ転職サイト

レバウェル医療技師(CE):公式
→非公開求人のみを取扱い、好条件の求人を狙えるエージェント
>>口コミ、評判などの詳細記事はこちら

工学技士人材バンク:公式
求人数1500件以上で業界最多クラスのエージェント
>>口コミ、評判などの詳細記事はこちら

転職についての記事はこちらです。
>>CEの転職活動方法3選【失敗しないの方法を解説】
>>転職に有利なCEの要素5選【1人で転職活動は危険】
>>CEの転職先の選び方【各施設の特徴を解説】

コメント

タイトルとURLをコピーしました